2013.06.19
ルテインとは、ほうれん草やブロッコーリなどの緑黄色野菜に多く含まれる成分で、特に眼の水晶体と黄斑部に存在しています。ルテインが減少すると白内障、加齢黄斑変性症といった眼疾患に繋がると言われています。
ルテインは加齢とともに減少してしまい体では作られません。
食品、栄養機能食品等から摂取しましょう。
ルテインは、パソコンや蛍光灯の光にも含まれる青色光によるダメージから水晶体・黄斑部を守ります。
米国眼科医アンケートー米国の眼科医150人にききました
Q.患者にルテインを薦めますか?
Yesの方のうち80%のドクターが
『ルテインを定期的に摂取すれば、眼の健康に役立つ』と考えています。
(2013年5月分子生理化学研究所提供)
アンチエイジング・ドックは予約制です。
ドックのご案内、お問合わせは、担当者までお願い致します。
満岡内科・循環器クリニック 0155 - 48 - 9111
担当:藤井、古川、佐藤
医療法人社団 満岡内科・循環器クリニック 北海道帯広市大空町3丁目14-30155-48-9111