満岡内科循環器クリニックは日本抗加齢医学会認定医療施設です

満岡内科循環器クリニック移転再開のお知らせ

北海道大学医学部卒業以来17年間、長崎大学病院において不整脈・心臓病の権威である橋場邦武名誉教授のもとで不整脈・心臓病の最先端の医療に従事し、その間に英米にも留学して世界のトップの医療を体験致しました。その後、7年間大樹町立病院長として過疎地医療の第一線で働いた後、大空団地の診療所を継承して25年間不整脈・心臓専門医、あるいは家庭医として帯広・十勝の地域医療に従事して参りました。また開業しながら、国立帯広病院で不整脈専門外来を開設し、十勝の不整脈診療の充実に力を注いできました。

昨年暮れに諸般の事情で大空団地のクリニックを閉院しましたが、このたび患者様の熱い要望に応え移転再開することになりました。専門の不整脈・心臓病診療はもとより、20数年間研鑽してきました究極の予防医学のアンチエイジング医療・ドック、男性女性の更年期診療、なども今まで通り提供してまいります。また、家庭医として予防接種や日頃の健康管理も行って参ります。

今回、老年病専門医として老年内科も標榜いたしましたが、老年内科とは、子供に小児科医がいるように、超高齢社会となって高齢者には老年病専門医が対応する時代になりました。加齢と共に身体の機能は低下してまいります。それを加味しながら薬の量を減らしたり、また身体の老化を緩やかにするために、日頃の生活習慣の見直しを指導する専門医が必要です。最新医学では「歳を取らない歳の取り方」が可能なところまで来ています。そのノウハウを皆さまに提供出来たらと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

なお新クリニックは午前・午後とも予約制です。受診の際は電話で予約をお取りください。

医療法人社団 満岡内科循環器クリニック 理事長・院長・医学博士 満岡孝雄

現在休診の予定はございません

診療時間(予約制

診療時間
9:00 - 12:00
14:00 - 17:00--
  • 土・日・祝日は休診です
  • 予約制です。あらかじめ電話(0155-67-1850)にて予約をお取りください。
  • 保険証のかわりにマイナンバーカードが利用できます
    受付前カードリーダー読み込み後、受付にお越しください
    マイナンバーカードを使うことで、薬剤や特定健診などの情報を取得・活用して診療を行います

不整脈診療

不整脈診療

専門とする心臓病、中でも不整脈に悩んでいる方には、世界標準の医療を提供いたします

更年期診療

男性・女性更年期診療を
保険診療で行なっています

お知らせ

アンチエイジングおよび自費診療

当クリニックでは2008年11月4日より、アンチエイジング・ドックを開始いたしました。

アンチエイジング医学療法は基本的にはアンチエイジングドックを受けられた結果をもとに、食事、運動、睡眠などの生活習慣について見直しを指導いたします。

詳しくはこちら

スタッフによるブログ始めました!!